Home

OSS-ECAL(呼称:イーキャル)サイトについて

OSS-ECALサイトは、電子部品の広告、OSSサンプルプログラム(OSS-ECAL: Open-Source Software for Electronic Components Abstraction Layer )の提供、組込み技術ノウハウの共有を行う情報プラットフォームです。本サイトは、電子部品メーカー・組込みエンジニア・最終製品メーカーの三者が恩恵を受ける “Win-Win-Win” の関係を実現することを目的としています。また、LinkedInでは世界中の組込みエンジニア10,000人以上にフォローされており、OSS-ECALサイトのプロモーションを積極的に展開しています。

OSS-ECALとは

OSS-ECAL(呼称:イーキャル)とは、電子部品抽象化レイヤのオープンソースソフトウェア(Open Source Software for Electronic Components Abstraction Layer)の略称です。OSS-ECALは、電子部品のソフトウェア開発の効率化および利用性向上を目的としたソフトウェアレイヤであり、電子部品の特徴に合わせたソフトウェアインタフェースを提供します。詳しく知りたい方は、イントロダクションをご参照ください。

SDV時代に適応するOSS-ECAL

最近、話題のSDV(Software Defined Vehicle)の進展により、ECUのアーキテクチャはドメイン・アーキテクチャからエッジ・アーキテクチャやゾーン・アーキテクチャ、複合したエッジ&ゾーン・アーキテクチャへと移行しつつあります。OSS-ECALは、アーキテクチャ変更に伴うセンサ、アクチュエータ、外部メモリなどの移植に適したOSSです。

ECU間でセンサやアクチュエータが移動する際、それに対応するソフトウェアの移植性が大きな課題となります。OSS-ECALは、この課題を解決し、スムーズな移行を実現します。

組込みWiki&ノウハウ

本サイトでは、組込みソフトウェアに関する技術情報(Wiki & ノウハウ)を紹介しています。ただし、これらのWiki & ノウハウは、著者の経験に基づいて提供しており、必ずしも各規格やMCUマニュアルと一致するものではありません。参考資料としてご活用ください。

組込みエンジニアの皆様が忙しい日常の中でも、短時間で理解できるようなコンテンツを心がけています。

ニュース

  • D6T-1A-02のOSS-ECAL提供開始
    D6T-1A-02の概要と、D6T-1A-02用OSS-ECALの提供開始しました。D6T-1A-02は、OMRON製のMEMS非接触温度センサIC(-40~+80°C)です。
  • TLE493D-P2B6のOSS-ECAL提供開始
    TLE493D-P2B6の概要と、TLE493D-P2B6用OSS-ECALの提供開始しました。TTLE493D-P2B6は、Infineon社製の高精度低消費電力3Dホールセンサー(Full range -160 to 160 mT, Short range -100 to 100 mT)です。
  • AUTOSAR MCAL対応の中止のお知らせ
    このたび、AUTOSAR Regional Hub in Japan様より「OSS-ECALでMCALを利用するには、Associate Partnerへの加入が必要である」とのご指摘を受け、正規版OSS-ECALにおけるMCAL対応を中止することといたしました。
  • ADXL345のOSS-ECAL提供開始
    ADXL345の概要と、ADXL345用OSS-ECALの提供開始しました。ADXL345は、Analog Devices製の高精度3軸加速度センサー(±2 g, ±4 g, ±8 g, ±16 g)です。
  • SCA3300-D01のOSS-ECAL提供開始
    SCA3300-D01のOSS-ECAL提供開始しました。SCA3300-D01は、村田製作所製の産業用の高精度3軸加速度センサーです。

本サイトは、当社の特許第669456号に基づいて提供しています

電子部品の広告およびOSS-ECAL提供について

OSS-ECAL Japanese
error: コンテンツは保護されている